体験レッスン申込みお問合せ

03-5760-6303

受付時間 9:00〜13:00

オンライン
ヨガレッスン
インストラクター
養成講座
レッスンご予約
(会員の方)
体験レッスン
お申込み

コラム

第66回:インストラクター斎藤慶

皆さま、こんにちは。

毎週日曜日、7:30〜8:30 アライメント調整ヨガ、10:30〜11:30 陰ヨガメディテーションと
毎週火曜日、9:30〜陰ヨガメディテーションのクラスを担当させて頂いております
インストラクターの斎藤 慶です。

今年もあっという間に師走ですね。
日頃から皆様に助けてもらいながら、なんとかかんとか生きております!
さて、12月にワークショップを担当させて頂く事になりました。
今回は年末という事もあり、「108回の太陽礼拝」の半分「54回の太陽礼拝」を行います。
今回初めて太陽礼拝の連続した動きに挑戦をされる方が多いかと思いますので、
参加をしやすいように、回数を半分にしました。

開催日時 12月24日(日) 10時30分〜12時00分

インドでは、神のひとつ太陽(スーリヤ)に挨拶(ナマスカーラ)をする太陽礼拝を行うことは、
自然からのエネルギーを自分の中に吸収して、その事に対して感謝のお祈りを捧げるという意味を持っていて、
その1回ごとに心身を浄化するとも言われています。

プラーナ(生命エネルギー)が高まり、熱を生み、煩悩を浄化します。
自分の中に本来ある静寂を感じ、そのままの自身を見つめてゆく。

もちろん身体的にも、全身の筋肉を動かすことで柔軟性や代謝アップ、身体の末端まで血液が巡るため、
血液・リンパの流れが良くなり、冷え性やむくみにも効果が見込ます。呼吸と連動させて動作を行うため、
脳にも酸素が行き渡り、頭もスッキリとした感覚が得られ、気持ちを落ち着かせることができます。
呼吸と動作を連動させることで集中力を高め、動く瞑想とも言われております。

ゆっくりと動いていこうと思いますので、今年一年のご自身を振り返り、周りの環境やお世話になった方達に
感謝の気持ちを捧げ、心を浄化させて新たな気持ちで来年を迎えられるよう整えてゆきたいです。

途中、チャイルドポーズなどでお休みしても大丈夫ですので、
お気軽にご参加下さいね。

今回のコラム担当者

ヨガインストラクター

齋藤 慶(さいとう けい)

担当:リラックスフロー・陰ヨガメディテーション・アライメント調整ヨガ