インストラクター紹介

ヨガインストラクター・ダイレクター
加藤 真実子(かとう まみこ)
担当:ポールストレッチ
4歳よりバレエ、モダンダンスを習い、数々の舞台に出演。
日本女子体育短期大学 舞踊専攻卒業後、アメリカNYCのマーサグラハムスクールに5年間留学し、コンテンポラリーダンスを勉強、舞台に出演。
NYCのヨガスタジオSONIC YOGAで全米ヨガアライアンス 取得。NYCのピラティススタジオCORE PILATES NYCでマットピラティスの資格を取得。帰国後、ヨガスタジオ、フィットネスクラブ等で指導にあたる。
≪保有資格≫
・RYT500取得(IYC)

ヨガインストラクター
太田 裕子(おおた ゆうこ)
担当:空ヨガ
空ヨガは布に体を預けて重力を利用することで余計な力を使わずに体幹を鍛えることが出来たり無理なく体を伸ばせたり、日常ではなかなか出来ない逆さのポーズも通常より楽に体感することが出来ます。逆さになることで便秘解消やゆがみの矯正などの効果も!!
まずは布に慣れて楽しむところから
一緒にはじめていきましょう!!
≪資格≫
・全米ヨガアライアンスRYT200

ヨガインストラクター
池原 成子(いけはら せいこ)
担当:アロマリラックスヨガ
2004年~2009年 宝塚歌劇団在団。
退団後、JYIA2級を取得しヨガインストラクターとして活動を始める。
シニアヨガ、キッズヨガ、ピラティスも学びJYAI1級取得。
また、ヨガのインストラクターの他、ボディメイク等の指導やウォーキングのアシスタントなども行っている。

ヨガインストラクター
大杉 さほり(おおすぎ さほり)
担当:腸活ヨガ・ウェイクアップヨガ(男性限定)
役者として舞台、TV等で活動中ヨガに出会う。
内側から浄化されていくような感覚に魅了され、より深く学ぶためスタジオヨギーのトレーニングコースに参加。
2015年5月TTCを修了
2016年よりホテルニューオータニゴールドスパにてインストラクターとして活動を始める。
将来的には学校や病院でのヨガ普及を目指している。
全米ヨガアライアンス200h修了
ヨギー・インスティテュート認定200インストラクター
OMYOGAシニアヨガ認定講座修了

バレエ・ヨガインストラクター
名木田 弓音(なぎた ゆみね)
産休中 パーソナル、ピラティス担当

ヨガインストラクター
井手 花奈(いで かな)
担当:空ヨガ・体をほぐすストレッチヨガ
自身の持病がヨガで改善され、ヨガの素晴らしさを体感し インストラクターとして活動をはじめる。
ヨガを学びにニューヨークへ渡米しライセンスを取得。ニューヨーカーのヨガライフへ関心をもち、帰国後も食生活を改め、身体の中から整える大切さをより実感し 現在ローフードを勉強中。
20代からヨガを学び始め、現在もビーヨガジャパンで体位法(アーサナ)、脳科学、解剖学、瞑想、タントラ哲学、チャクラ、アーユルヴェーダ等を学びを続けている。
≪取得資格≫
・RYT200 ニューヨークにて取得
・Body Tone Yoga New York 200h ニューヨークにて修了
・レイキヒーリング レベル1〜3
・ACME エアリアルヨガ TTベーシック、アドバンス 共に修了
・ACME エアリアルリストラティブヨガ TT 修了
・国家美容資格取得

ヨガインストラクター
福沢 千晶(ふくさわ ちあき)
担当:自律神経調整ヨガ・空ヨガ
商社、アパレル等の会社勤めを経てインストラクターの道へ。約9年続けていく中でヨガの心地良さ、楽しさを体感する。ヨガの学びを通して心と身体を見つめ、偏ることなくバランスを取る事や様々な"気付き"を感じ自分を大切にケアしてあげるエッセンスをお伝え出来たら嬉しいです。
≪取得資格≫
・全米ヨガアライアンスRYT200
・ヨガニドラTTC修了
・アクセスバーズプラクティショナー
・レイキヒーリング1st〜3rdディグリー
・公認ファスティングカウンセラー(FC)

ヨガインストラクター
齋藤 慶(さいとう けい)
担当:リンパデトックス・陰ヨガメディテーション・体あったかヨガ
2005年からヨガを学び始める。
今、自分自身がどの様な状態なのかを理解する。
身体、発する言葉、心。
それを受け入れる事、その行動、言動がその先の未来を作ってゆくことをヨガから学び、気づきを沢山頂いています。
まだまだ学びの途中ですが、ヨガ、瞑想で学んでいる事を自分の言葉でお伝えしていきたいです。
≪取得資格≫
・全米ヨガアライアンスRYT200
・ヨギー・インスティテュートYIC200
・True Nature Meditation 瞑想指導者育成コース150
・MIC メディテーションインテンシヴコース
・YND ヨガニドラートレーニングコース
・STC シニアヨガティーチャートレーニングコース
・NVC 共感コミュニケーションスキルアップコース①②③
・ヨギー・インスティテュート認定インストラクター

ヨガインストラクター
諸富 絢子(もろとみ じゅんこ)
担当:全米ヨガ養成講座講師
ヨガのエッセンスで人生をより豊かにしていくお手伝いをさせて頂きます!
自身の体調不良によりヨガに出会い、ヨガが心身にもたらす大いなる輝きに魅了され、インストラクターの道へ進みました。インド伝統式ヨガを学び、ヨガスタジオで店長を勤めた後、トレーナーとして若手育成、RYT養成スクールにてリードトレーナーの経験を積み現在に至ります。個人サロンを運営する傍らインストラクターとしてお客様にヨガを通して毎日を豊かに過ごす智慧を広める活動を行っています。
ヨガはスポーツや人に見せるものではなく、人生を幸せにする為のメソッドです。自分の本質を知り、大いなる智慧をもって、全てをあるがままを受け入れて世界と繋がって人生を豊かに過ごす、、
心を込めてサポートをさせて頂きます。
≪取得資格≫
・全米ヨガアライアンスE-RYT500
・全米ヨガアライアンスYACEP(継続教育プロバイダー)
・インド中央政府公認RISHIKESHYOGASHALA認定ハタヨガティーチャー200H
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AEAJアロマハンドセラピスト

ヨガインストラクター
海 隼人(かい はやと)
担当:パーソナル担当
2004~2015年宝塚歌劇団在団。宮城県出身。
在団中、宮城県の銘菓菓匠三全「萩の月」イメージキャラクターを8年間つとめる。
退団後、ヨガインストラクターとして活動し始める。
≪取得資格≫
全米ヨガアライアンスRYT200修了
IHTA認定2級・1級修了
IHTA認定フェイシャルヨガインストラクター修了
IHTA認定APヨガセラピスト修了
現在企業ヨガやイベントヨガ。
宝塚音楽学校受験のための受験スクールにてジャズダンスやバレエ、ヨガ等の指導。その他モデル活動も行う。

ヨガインストラクター
吉村 萌(よしむら もえ)
担当:空ヨガ・骨盤周りをほぐすデトックスヨガ
商社でOL勤めを経てヨガインストラクターの道へ。
自然が大好きでハワイ、オーストラリア、奄美大島でビーチヨガやサップヨガのレッスンを行う。ハンモックを使ったヨガで自分の身体がどんどん整う感覚に感動し、エアリアルヨガインストラクターとして活動。
一生付き合っていくご自身の身体と向き合い、心身共に元気で健康に過ごすお手伝いができたら嬉しいです!
≪取得資格≫
・全米ヨガアライアンスRYT200
・エアリアルヨガ指導者養成講座 修了
・サップヨガ インストラクター
【木曜⽇ 5時30分〜6時00分 骨盤周りをほぐすデトックスヨガ】
自律神経の調整、腰痛緩和、冷え性改善などが期待できるクラスです。

ヨガインストラクター
堀内 恵(ほりうち めぐみ)
担当:ピラティス
ピラティスを始めて8年になります。
自身の体の変化を体感する事で骨の動きや筋肉について興味を持ちました。
またピラティスをする事で自分自身の気持ちをコントロールするための意識を高めることができた事により、ピラティスへの知識をさらに深めたいと思いインストラクターの道に進みました。
ピラティスは正しい呼吸法、筋肉の使い方、反復により体幹部を強化し、体全体の柔軟性を高めてくれるエクササイズです。
10年後、20年後も綺麗な姿勢でいたいと思っていらっしゃる方、ピラティスを始めてみませんか。
≪取得資格≫
・PHIインストラクターマットI&II
・PHI props インストラクター
・PHI インストラクター Reformer I

ヨガインストラクター
加藤 さゆり(かとう さゆり)
担当:ぐっすり快眠ヨガ・おやすみ前ににやるベッドタイムヨガ
体調や腰痛の改善を目的にヨガを習い始め、会社勤めを経てインストラクターの道へ。
身体だけでなく心とも向き合い、その状況を受け入れ整えていく…
そんな貴重な時間を一緒に過ごせればと思います。
≪取得資格≫
全米ヨガアライアンスRYT200
【木曜⽇ 22時00分〜22時30分 おやすみ前にやるベッドタイムヨガ】
おやすみ前のひと時にリラックスできる、究極のリラクゼーションヨガのクラスです。
心身ともに癒しリセットしていきましょう!

ヨガインストラクター
土田 孝美(つちだ たかみ)
担当:ベーシックヨガ・モーニングハタヨガ
幼少期よりバレエ、ジャズ、タップを学び、ミュージカルやショーに多数出演。
ダンサーとしての活動の中で集中力を高めたいと思い瞑想を始めたのが、
ヨガとの出会いのきっかけでした。それ以来、ヨガを学び続けています。
ヨガをしていくことで呼吸が深まり、自分の内側と繋がることができます。
私のクラスでは外に向いてる意識を自分の内側に向けて、
自分を大切にする時間を過ごして頂けたらと思います。
レッスン、お待ちしております!
≪取得資格≫
全米ヨガアライアンスRYT200
【金曜⽇ 8時15分〜8時45分 モーニングハタヨガ】
ハタヨガは、肉体的なアーサナと呼吸法に重点を置いたヨガの流派。
深い呼吸をとりながらポーズを行うことで、心をリラックスさせ、精神面のバランスをコントロールして整えることを目的としています。
精神コントロールの面から、うつ病の改善が期待できます。初心者の方でも安心して受けて頂けます。

ダンスインストラクター
⾺場 美根⼦(ばば みねこ)
担当:⾳楽デ エクササイズ
配信地:神奈川県鎌倉市
名物:クルミッ⼦
【⽕曜⽇ 8時15分〜8時45分 ⾳楽デ エクササイズ】
ジャズダンスのムーブメントを⽤いながら、⾳楽に乗って楽しくエクササイズしていきます♪

ヨガインストラクター
財部 愛(たからべ あい)
担当:ストレスや不調に役⽴つ⽣活ヨガ
配信地:神奈川県
名物:崎陽軒の焼売
【月曜日 12時30分〜13時00分 ストレスや不調に役⽴つ⽣活ヨガ】
ストレス・不調は⾃分で打ち勝つ!!
⽣活に取り⼊れられるヨガをお教えします。

ヨガインストラクター
加藤 芳道(かとう よしみち)
担当:インサイトヨガ
配信地:栃⽊県
名物:イチゴ、餃⼦
【⾦曜⽇ 21時30分〜22時00分 インサイトヨガ】
「陰ヨガ」の世界的指導者であるサラパワーズ先生が創始された「陰ヨガ」「陽ヨガ」「マインドフルネス瞑想」の3つを融合した新しいヨガです。
ハードに動く「陽ヨガ」とポーズをじっくり味わう「陰ヨガ」を合わせたレッスンは、
たくさん動いてスッキリしたい方にも、リラックスして癒やされたい方にもオススメです!

ダンスインストラクター
櫻⽥ ひかり(さくらだ ひかり)
担当:股関節柔らかバレエクラス
配信地:東京(桜新町)
名物:サザエさんです!
【⽇曜⽇ 20時00分〜20時30分 股関節柔らかバレエクラス】
ミュージカルの音楽に乗って股関節もリズミカルにほぐしてゆきます。

ヨガインストラクター
川⽥ 美絵⼦(かわだ みえこ)
担当:美尻ヨガ・⾝体とポーズのつながりがわかる経絡ヨガ
配信地:東京都江東区
名物:豊洲市場が近いので、新鮮なお⿂!です。
【月曜⽇ 8時15分〜8時45分 美尻ヨガ】
ヨガのポーズやストレッチで、適度に引き締まった立体的な美尻を目指していきます。
【⽊曜⽇ 8時15分〜8時45分 ⾝体とポーズのつながりがわかる経絡ヨガ】
全⾝を流れている気⾎の通り道である「経絡」や「ツボ」をヨガのポーズによって
刺激して、全⾝を整えていきます。季節に合わせた養⽣法をお楽しみください。

ダンスインストラクター
⻄島 雪(にしじま ゆき)
担当:⼼⾝をほぐし整えるストレッチピラティス
配信地:愛知
名物:ひつまぶし
【⽔曜 20時00分〜20時30分 ⼼⾝をほぐし整えるストレッチピラティス】
⽇頃凝り固まりがちな部分を丁寧に緩め、少しずつ体幹を⽬覚めさせていきます。
ピラティスはじめての⽅も⼤歓迎です^^

バレエ・ダンスインストラクター
⻄村 穂乃花(にしむら ほのか)
担当:脚スッキリストレッチマッサージ・股関節リラックスストレッチ・健康体操
配信地:ルーマニア
名物:はちみつが名物、ドラキュラの聖地。
【月曜⽇ 5時30分〜6時00分 脚スッキリストレッチマッサージ】
血流不足やリンパの流れが滞ることで起こる。足のむくみ。
足をすっきりさせるストレッチ、マッサージを行います。デトックスしたい方にオススメのレッスンです。
【火曜⽇ 5時30分〜6時00分 股関節リラックスストレッチ】
体の中で最も大事な関節、股関節を柔らかくするストレッチクラス。
体の歪みを改善、腰痛を解消します。
股関節をほぐし温めることで、骨盤周りも柔軟に、歪みを整えて自律神経のバランスも整います。
【⽔曜⽇・⽇曜⽇ 5時30分〜6時00分 健康体操】
⽔曜⽇、⽇曜⽇の朝5時半から6時、健康体操のクラスにて全て⾳楽に合わせながら全⾝のストレッチ、筋トレを加えたエアロビクスを⾏っています!!

ヨガインストラクター
井坂 由加子(いさか ゆかこ)
担当:朝の呼吸たっぷりリラックスヨガ
配信地:東京都世田谷区
名物:世田谷ボロ市の「代官餅」
【金曜⽇ 5時30分〜6時00分 朝の呼吸たっぷりリラックスヨガ】
華の金曜日!1週間のお疲れをゆったりとした呼吸とポーズでリラックスしませんか。
鼻から大量の酸素を取り込み、血流やリンパの流れを促します。自律神経を整える効果も期待できます。

ダンスインストラクター
⼭本 チコ(やまもと ちこ)
担当:ポールを使って⼆の腕ほっそり・下半⾝と⾻盤周りをほぐすデトックスストレッチ
配信地:東京都世田谷区
名物:⼈⼝94万⼈ フィジーと同じ⼈⼝
【水曜⽇ 8時15分〜8時45分 ポールを使って⼆の腕ほっそり】
ストレッチポールを使って⼆の腕、背中をほぐしていき、
エクササイズでスッキリとして腕、背中のラインを作っていきます。
【木曜⽇ 5時30分〜6時00分 下半⾝と⾻盤周りをほぐすデトックスストレッチ】
全⾝をバランス良く緩めながら、⼼⾝の⽼廃物をデトックスしていくクラスです。